開催済イベント

「狂言の世界 其の六」善竹十郎 2024年11月18日(月)14:00~16:00 歌舞伎座タワー5階木挽町ホール

能楽とは能と狂言の
DUOの世界!

DUOとは...
・能…悲劇的要素が強い
・狂言…喜劇的要素が強い

【講師】大蔵流狂言方 善竹十郎
開催済イベント

伝統文化交流協会創立5周年記念 第三回 DenBun能 2024年11月17日(日)昼の部:13:00 夜の部:18:00 矢来能楽堂

伝統文化交流協会創立5周年記念 第三回 DenBun能

昼の部:屋島 味方玄

夜の部:井筒 味方玄
開催済イベント

シリーズ【 古代日本史の正体 】第3回「空白の世紀を読み解く」 2024年11月16日(土)14時開始(13時半開場)~15時半 歌舞伎座タワー5F木挽町ホール

いくつかのヒントを知ってしまえば、日本人の正体が、明解に解き明かせる。
じつに、あっけないほど、簡単に「日本人とは何か」が、分かってしまう。古代史は難しくないし、多くの人びとに、日本人の正体、古代史の真相を、知っていただきたい。
面白い、わくわくする古代史を、ぜひ。

【第三回 空白の世紀を読み解く】
開催済イベント

俳人・吉田悦花の「俳句さんぽ」2024年11月12日(火)14:00 歌舞伎座タワー5階木挽町ホール

俳人・吉田悦花による「歌舞伎の街 俳句さんぽ 其の一」を開催します。

木挽町で明るく楽しくわくわく五七五!
開催済イベント

日本の水墨画 第2回ワークショップ「茶道具と干菓子」2024年11月10日(日)14:00~ 清澄庭園大正記念館

鎌倉時代、中国から伝来した水墨画は日本の多様な文化の中で美しさ水墨画として発展してきました。
「日本の水墨画」講座では、ご自身で水墨画を描く体験をしていただきます。水墨画の世界をお楽しみください。
開催済イベント

「朗読会:朗読と琵琶のコラボ」2024年10月30日13:00~ 歌舞伎座花篭ホール

齋藤由織プロデュース語り・朗読「結ノ会」

■平岩弓枝作「ふたりぼっち」

■『平家物語』より「祇王と佛」「那須与一」

語り・朗読 斉藤由織
琵琶・歌・語り 坂田美子
開催済イベント

【能役者が語る修羅能の魅力】 第3回「巴」 2024年10月29日(火)13:00~ 歌舞伎座3階花篭ホール

無常な戦に命を賭したもののふたちが修羅の苦しみとともに物語る恩讐、苦悩、無念そして愛。
能面の内側からしか見ることの出来ない気高く美しい「修羅能」の景色を能役者、味方玄が熱く語ります。
第三回は、女性を主人公とする唯一の修羅能「巴」です。
開催済イベント

イマドキの源氏物語 第5回 「光源氏に課せられた『宿命』と『ルール』」 10月23日(水)14:00~ 東京ウィメンズプラザ1F視聴覚室

2024年の大河ドラマの主人公に選ばれて注目度の上がる紫式部と「源氏物語」。でも、せっかく読んでみようと思ったのに、さまざまなな疑問でつまずいてしまった人は多いのではないでしょうか。本講座は、そんな現代の読者の素朴な思いと原文の「源氏物語」とをつなぎます。イマドキの私たちだからこそ分かる、真実の「紫式部ワールド」へ、一緒に分け入ってみませんか?
第五回は、「光源氏に課せられた『宿命』と『ルール』」と題して、古代の物語ならではの「主人公としての宿命」という観点で、光源氏の生き方の「ルール」を深読みしていきます。
[※隔月開催予定 全13回]
開催済イベント

シリーズ【 古代日本史の正体 】第2回「考古学が解き明かす出雲の国譲りと天孫降臨の真相」 2024年10月19日(土)14時30分開始(14時開場)~16時 歌舞伎座花篭ホールにて

いくつかのヒントを知ってしまえば、日本人の正体が、明解に解き明かせる。
じつに、あっけないほど、簡単に「日本人とは何か」が、分かってしまう。古代史は難しくないし、多くの人びとに、日本人の正体、古代史の真相を、知っていただきたい。
面白い、わくわくする古代史を、ぜひ。

【第二回 考古学が解き明かす出雲の国譲りと天孫降臨神話の真相】
開催済イベント

【味方玄の能楽ちょっといい話:特別講座】「屋島」 2024年10月14日(月・祝)14:00開始 国立能楽堂大講義室

数ある源平の戦いの中でも、義経の勝ち戦として有名な"屋島の合戦"を描いた能「屋島」をテーマに、【謡・舞台映像・装束着付け】の実演なども交えてお楽しみいただきます。
11/17開催「第3回 DenBun 能」の事前講座としても、ぜひご参加ください。
開催済イベント

~関容子が会いたい人~ 第15回『横内謙介氏』2024年10月13日(日)15:00~ 歌舞伎座3F花篭ホール

エッセイスト関容子氏が今、会いたい人!
伝統文化を支える一流ゲストとともに自在に語り尽くす珠玉のトークショーです。
第15回は横内謙介氏をお迎えします。
開催済イベント

シリーズ【 古代日本史の正体 】第1回「摩訶不思議なヤマト建国」 2024年9月21日(土)14時開始(13時半開場)~15時半 歌舞伎座花篭ホールにて

いくつかのヒントを知ってしまえば、日本人の正体が、明解に解き明かせる。
じつに、あっけないほど、簡単に「日本人とは何か」が、分かってしまう。古代史は難しくないし、多くの人びとに、日本人の正体、古代史の真相を、知っていただきたい。
面白い、わくわくする古代史を、ぜひ。

【第一回 摩訶不思議なヤマト建国】
〇縄文文化VS中国文明
〇一神教と多神教
〇大陸の戦乱に辟易した人々
〇弱い者たちがヤマトに集まってきて化学反応を起こした?
開催済イベント

「狂言の世界 其の五」善竹十郎 2024年9月17日(火)14:00 歌舞伎座3階花篭ホール

能楽とは能と狂言の
DUOの世界!

DUOとは...
・能…悲劇的要素が強い
・狂言…喜劇的要素が強い

【講師】大蔵流狂言方 善竹十郎
開催済イベント

~関容子が会いたい人~ 第14回『中村橋吾氏』2024年9月15日(日)15:00~ 歌舞伎座3F花篭ホール

エッセイスト関容子氏が今、会いたい人!
伝統文化を支える一流ゲストとともに自在に語り尽くす珠玉のトークショーです。
第14回は中村橋吾氏をお迎えします。
開催済イベント

【味方玄の能楽ちょっといい話】「葵上」 2024年8月11日(日)14:00開始 清澄庭園大正記念館

由緒あふれる和の空間で能に触れるひとときを。
京都在住の観世流能役者 味方玄さんを水先案内人としてお届け
する能にまつわるちょっといい話の数々。
謡や舞台映像、着付けの実演なども交えつつ能楽の魅力を存分
に語っていただく、お能初心者でも楽しめる講座です。
開催済イベント

【能役者が語る修羅能の魅力】第2回「敦盛」2024年8月19日(月)14:00~ 歌舞伎座3階花篭ホール

無常な戦に命を賭したもののふたちが修羅の苦しみとともに物語る恩讐、苦悩、無念そして愛。能面の内側からしか見ることの出来ない気高く美しい「修羅能」の景色を能役者、味方玄が熱く語ります。
第二回は、十六歳の若さで命を終えた無官の大夫「敦盛」です。
開催済イベント

イマドキの源氏物語 第4回 「『玉の輿』の不幸」 8月9日(金)14:00~ 東京ウィメンズプラザ1F視聴覚室

2024年の大河ドラマの主人公に選ばれて注目度の上がる紫式部と「源氏物語」。でも、せっかく読んでみようと思ったのに、さまざまなな疑問でつまずいてしまった人は多いのではないでしょうか。本講座は、そんな現代の読者の素朴な思いと原文の「源氏物語」とをつなぎます。イマドキの私たちだからこそ分かる、真実の「紫式部ワールド」へ、一緒に分け入ってみませんか?
第四回は「『玉の輿』の不幸」と題して、「玉の輿」の乗り心地、そのホントのところはどうなの?という観点で物語に込められたメッセージに迫ります。
[※隔月開催予定 全13回]
開催済イベント

~関容子が会いたい人~ 第13回『中村萬壽氏』2024年7月28日(日)15:00~ 歌舞伎座3F花篭ホール

エッセイスト関容子氏が今、会いたい人!
伝統文化を支える一流ゲストとともに自在に語り尽くす珠玉のトークショーです。
第13回は中村萬壽氏をお迎えします。
開催済イベント

~関容子が会いたい人~ 第12回『篠井英介 氏』2024年6月29日(土)15:00~ 歌舞伎座3F花篭ホール

エッセイスト関容子氏が今、会いたい人!
伝統文化を支える一流ゲストとともに自在に語り尽くす珠玉のトークショーです。
第12回は篠井英介氏をお迎えします。
開催済イベント

【能役者が語る修羅能の魅力】第1回「實盛」 2024年6月28日(金)歌舞伎座3階花篭ホール

無常な戦に命を賭したもののふたちが修羅の苦しみとともに物語る恩讐、苦悩、無念そして愛。能面の内側からしか見ることの出来ない気高く美しい「修羅能」の景色を能役者、味方玄が熱く語ります。

PAGE TOP