• トップ
  • イベント
  • ~関容子が会いたい人~第21回「中村鷹之資」2025年4月20日(日)15:00 歌舞伎座3F花篭ホール

関容子が会いたい人「中村鷹之資氏」2025年4月20日(日)15:00~16:30(開場14:30)歌舞伎座3F花篭ホール

 

中村鷹之資  (なかむら たかのすけ)
1999年4月11日 東京生まれ 本名 渡邉 大 人間国宝5代目 中村富十郎の長男
2001年4月          歌舞伎座で中村大を名のり父の「石橋」で文殊菩薩を勤め初舞台
2005年11月        歌舞伎座「鞍馬山誉鷹」の牛若丸で初代中村鷹之資を披露
2009年 5月         第9回矢車会 歌舞伎座 天皇陛下(当時皇太子殿下)のご臨席賜る
                        「勧進帳」にて源義経「連獅子」にて狂言師左近後に仔獅子の精
2013年~          「翔之會」を主宰し9回勉強会を主催
          国立劇場優秀賞・国立劇場奨励賞2回・十三夜会月間賞奨励賞受賞
          山田洋次監督 映画「家族はつらいよ」(2016年)・
                                                   「家族はつらいよ2」(2017年)に出演。

関容子 (せき ようこ)
1958年 日本女子大・国文科卒業。
1981年 詩人・堀口大學への聞書き「日本の鶯」で日本エッセイスト・クラブ賞、
            角川短歌愛読者賞。
1996年「花の脇役」で講談社エッセイ賞、
2000年「芸づくし忠臣蔵」で読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞。
            近著に「銀座で逢ったひと」中央公論社がある。

【詳細】
◆日時:2025年4月20日(日) 開始15:00(開場14:30) 終了予定16:30
◆場所:歌舞伎座 3階花篭ホール(定員100名・要予約)
◆参加費:一般4,000円 R会員3,000円/S会員2,000円
            青少年1,000円 
              ※青少年: 満12才~26才未満(年齢確認可能な証明書をお持ち下さい)

【アクセス】
◆ 地下鉄から
東銀座駅(日比谷線・都営浅草線)3番出口より木挽町広場(地下2 階) のセブンイレブン
に向かって左側の専用エレベーターで直接3階へ。
◆ 地上から
昭和通り沿いの、歌舞伎座タワー「昭和通り入口」(松石ビル隣)を入りエレベーター
で3階へ。

 

参加申込み:Tpac:伝統文化交流協会
※今回は満席のため予約申込は停止いたしております。

 メールまたは下記予約フォームより、
 イベント名「4/20中村鷹之資」/お名前/電話番号/メールアドレス/
    
予約人数』をお知らせください。
    後日、代金振込のご案内メールをお送りいたします。
 ◆予約フォーム:下記

 *お問合せ(Tpac事務局):tpacdentobunka@gmail.com

※稀にこちらの下記発信メールアドレスが受信されないケースがございます。
 ご面倒ですが以下設定の見直しをお願いいたします。
 tpacdentobunka@gmail.com および info@tpac.infoを受信できるよう設定を
 お願いします。
 またメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダも是非ご確認ください。

主催:一般社団法人伝統文化交流協会       
共催:古典の日推進委員会
特別協力:歌舞伎座サービス株式会社 / ジャポニスム振興会

PAGE TOP