• トップ
  • イベント
  • 大倉源次郎「美から紐解く能の世界」開催日時:2025年4月28日(月)14:00~16:30 会場:大倉集古館

大倉源次郎「美から紐解く能の世界」開催日時:2025年4月28日(月)14:00~16:30 会場:大倉集古館

小鼓方大倉流十六世宗家で人間国宝の大倉源次郎氏を迎え、企画展「幽玄への誘い一能面・
能装束の美」に関連するおはなしをいただいたあと、源次郎氏と一緒に展示室をまわりながら、
展示品のみどころやエピソードを実演者の視点からご解説いただきます。
美しい品々の背景にあるものがたりを紐解く貴重なひととき。
道具などを通して能楽の美意識や哲学に触れ、その奥深さを体感しませんか。


【詳細】
日時:2025年4月28日(月)
おはなし 14:00~14:45
展示見学 14:45~16:30
場所:大倉集古館(東京都港区虎ノ門2-10-3)
参加費:5,000円(入館料1,000円込)
定員:50名(先着順)
 

【参加申込み:Tpac:伝統文化交流協会 】
 下部の予約フォームより、
 『イベント名「4/28大倉源次郎」/お名前/電話番号/
    メールアドレス/申込人数』をお知らせください。
   後日、代金振込のご案内メールをお送りいたします。

※稀にこちらの下記発信メールアドレスが受信されないケースがございます。
 ご面倒ですが以下設定の見直しをお願いいたします。
 tpacdentobunka@gmail.com および info@tpac.infoを受信できるよう設定を
 お願いします。
 またメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダも是非ご確認ください。
 

大倉 源次郎 (おおくら げんじろう)
人間国宝。小鼓方大倉流十六世宗家。
1957年生まれ。父十五世宗家大倉長十郎に師事。
1965年独鼓「鮎の段」にて初舞台。
1985年十六世宗家を継承。
新作能、復曲能に数多く参加。能楽DVD「大和秦曲抄」「五体風体」を制作。
1991年大阪市咲くやこの花賞
2015年観世寿夫記念法政大学能楽賞を受賞。
2017年に重要無形文化財保持者各個認定(人間国宝)


【企画展】幽玄への誘い ――能面・能装束の美
・日程
前期 4月15日(火)~5月18日(日)
後期 5月20日(火)~6月29日(日)
・会場 大倉集古館

本展は、能と狂言という日本を代表する伝統芸能の世界を、視覚的な美しさを通して体感
いただけます。華麗な装束、表情豊かな面、そして絵画作品を通じて、幽玄の世界から笑い
の世界まで、日本の伝統芸能の奥深さと多様性を感じることができます。

●華麗なる能の世界第1章:
 「幽玄の美一能」では、能の世界を彩る華やかな装束や面が展示。
●狂言の魅力 第2章:
 「喜怒哀楽の妙一狂言」では、狂言の世界に焦点を当てている。
●因州池田家伝来の能面 第3章:
 「因州池田家伝来の能面」では、鳥取藩主であった池田家に伝わる貴重な能面を展示。

予約フォーム

必要事項にご記入いただき送信して下さい。
内容を確認しましたら担当よりメールさせていただきます。
メモ欄に、ジャポニスム振興会会員の方は「ジャポニスム」、
AK会員の方は「AK」とご記入下さい。
※ Tpac会員の方の会員番号ご記入は不用となりました。

イベント名 ※必須
お名前 ※必須
フリガナ
電話番号
Eメールアドレス ※必須
Eメールアドレス(確認用) ※必須
確認のため、同じメールアドレスをもう一度入力してください
イベント日時 ※必須 / / :
予約人数 ※必須
メモ欄
個人情報保護方針
一般社団法人 伝統文化交流協会は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
一般社団法人 伝統文化交流協会は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的
本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
お客さまからお預かりした個人情報は、一般社団法人 伝統文化交流協会からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
一般社団法人 伝統文化交流協会は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために一般社団法人 伝統文化交流協会が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策
一般社団法人 伝統文化交流協会は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し
一般社団法人 伝統文化交流協会は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合せ
一般社団法人 伝統文化交流協会の個人情報の取扱に関するお問い合せは上記「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。

PAGE TOP